専業主婦は消費者金融からお金を借りることができません。
なぜなら収入のない専業主婦は消費者金融に申し込むことができないから。
そもそも消費者金融のカードローンの利用規約に安定した収入がある方となっているので、配偶者にいくら収入があろうと消費者金融からお金を借りることができないのです。
専業主婦が利用できるのは銀行カードローンに限られてくるので、もしもお金を借り入れようと考えているならそれら銀行の運営するカードローンを利用してキャッシングを行うべきです。
最近の銀行カードローンは審査や融資に時間がかからなくなっているので、専業主婦だろうと誰だろうと、あらゆる目的に利用する事ができるのです。
目次
専業主婦はどうして消費者金融からお金を借りることができないのか
ある程度安定した収入を得ている主婦でないとお金を借りることができない理由は何でしょうか。
それは2010年に制定された総量規制により年収の3分の1しかお金を借りることができない、そんな法律が消費者金融には適用されるからです。
その総量規制により収入の金額によって借り入れることができる額が決定されるので、そもそも収入がない人はお金を借りることができないのです。
そんな制限がかかる消費者金融からではなく、お金を借りるならぜひ総量規制にかからない銀行カードローンからお金を借りるべきです。
銀行カードローンなら専業主婦の方でもキャッシング可能
総量規制にかからないキャッシングが可能である銀行カードローンからのキャッシング。
最近は銀行も個人融資に積極的ですから、収入を得ていない専業主婦でもお金を借り入れるために申し込んで、配偶者が安定した収入を得ていると判断されれば、お金を借りることができる場合が多いです。
例えば三菱東京UFJ銀行のバンクイックなら銀行内の契約機「テレビ窓口」を使えば数十分で審査を終わらせて、その後すぐに契約を結びお金を借り入れることができますから、キャッシングに時間をとられることがありません。
そして何より金利が低いということ。これにより支払うことになる利息の金額を低く抑えることができるので、返済完結までの道のりを短くすることができます。
専業主婦が借り入れることができるのは小額
専業主婦が利用できる銀行カードローンの数はそれなりにあるものの、それぞれの設定可能限度額は低いです。
現時点で一番高い限度額設定も50万円という低いものです。中には1,000万円まで設定可能である銀行カードローンのことを考えれば、かなり低い金額の借り入れとなってしまいます。
ですが生活の中の小さな借り入れと思えばそれほど大きな融資でなくとも満足できるはず。
おまとめローンとしての借り入れは可能なのか
例えば複数の銀行カードローンからお金を小額ずつ借りていた場合。
それらにそれぞれ適用される金利により支払うことになる利息を支払うのは簡単ではありません。
それらのローンを一本にまとめてしまうのがおまとめローン。
それぞれの借り入れを一つにまとめる目的として銀行カードローンを利用することは可能ですから、専業主婦が銀行カードローンを使って別のローンをまとめることは可能であるということ。
ですがさっきも言ったように専業主婦が利用できるカードローンの限度額は低い。
つまりあまり大口の借り入れで複数ローンをまとめることは難しいということ。より多くの金額借り入れようと思ったなら、やはり少ない額でも良いので収入を受け取ることが必要です。
クレジットカードのキャッシング。その他あらゆる借り入れの返済であなたの生活がどうにもこうにもならなくなってしまう前に、返済完結に少しでも近づく大きな手立てであるおまとめローン目的でのキャッシングを行いましょう。